忍者ブログ

【解説付】意味が分かると面白い話ブログ版

ネットで日本で指折りに見られている(かもしれない)面白い話のブログ版(解説付き) 2013/07/26ブログ設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夢か現か

意味が分かると面白い話34
夢か現か

ある所に世界一の権勢を誇った王様がいた。
王様「今日も、私に逆らう者もおらず、何不自由無い一日だった」
大臣「それは、ようございました」
王様「しかし、毎日同じような夢をみるのだ」
大臣「どのような夢でございますか?」
王様「金も職もやる気もなく、運もない、ただ漠然と生きている、そんな若者に私がなった夢だ」
大臣「然様でごさいますか」
王様「あまりに毎日、同じ夢を見るものだから、王と若者どちらが本当の私なのかわからなくなる」
大臣「御自分にとって御都合の悪いほうが、現実だと存じます」
間もなく、王様は亡くなったそうだ。



新しいサイトで解説を読む

【解説33】妥当な線

【解説33】 妥当な線





妥当な線

意味が分かると面白い話33
妥当な線

珍しいものが大好きな王様の元に、ある商人が行商にきた。
商人「王様、珍しい服をお持ちしました」
王様「ほう、見せてみよ」
商人「心が綺麗な者にしか見えない服です」
商人は投獄されたと伝えられている。


新しいサイトで解説を見る



【解説32】教えて酔狂先生

【解説32】教えて酔狂先生





教えて酔狂先生

意味が分かると面白い話32
教えて酔狂先生

弟子「酔狂先生、この問題は、何年が正解なのでしょうか?」
弟子「一般人の年収はセレブの10分の1であり、貧民は100分の1とします。セレブが買うのに半年かかる物を一般人が買うには5年かかりました。貧民の場合では?」
酔狂先生「ふむ。おそらく何年という期間の問題ではないですね」


新しいサイトで解説を読む



Pick up

忍者AdMax

PR