忍者ブログ

【解説付】意味が分かると面白い話ブログ版

ネットで日本で指折りに見られている(かもしれない)面白い話のブログ版(解説付き) 2013/07/26ブログ設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【解説71】家政婦は見ていた

【解説71】家政婦は見ていた


新しいサイトで解説を読む

家政婦は見ていた

意味が分かると面白い話71

金持ちの奥様は、新人家政婦にこう言った。
奥様「ちょっと出かけるから、うちの子をちゃんと見ていてね。危険なことばかりするから。」

家政婦「はい、わかりました。いってらっしゃいませ。」
しばらくして、用事を済ませた奥様が帰ってきた。

驚いたことに子供が倒れてぐったりしている。
どうやら二階から落ちたようだ。

奥様は慌てて救急車を呼び、なんとか一命を取り留めた。
怒った奥様は、新人家政婦に言った。

奥様「なんでこうなったの!?ちゃんと見ていてって言ったでしょう!」
家政婦「はい。お言いつけどおり、ちゃんと見ていました。」


新しいサイトで解説を読む




【解説70】ゴキブリ

【解説70】ゴキブリ


新しいサイトで解説を読む



ゴキブリ

意味が分かると面白い話70

ゴキブリの対策についてAとBが話していた。
A「ゴキブリの対策には、殺虫スプレーとスリッパ、どっちがいいだろう?」
B「どちらもダメだね」
A「なぜだい?」
B「スリッパだとゴキブリが潰れてしまう」
A「殺虫スプレーは?」
B「毒なんて、食べ物にかけたらまずいだろ?」
A「確かに、食事中には使えないね」
B「?」


新しいサイトで解説を読む

【解説69】信仰のすすめ

【解説69】信仰のすすめ




Pick up

忍者AdMax

PR