忍者ブログ

【解説付】意味が分かると面白い話ブログ版

ネットで日本で指折りに見られている(かもしれない)面白い話のブログ版(解説付き) 2013/07/26ブログ設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

平等

意味が分かると面白い話74

計測道具を使わないで1つのケーキを3人で分けることになった。

A「なんとか同じ大きさに切れないかな」
B「同じぐらいの大きさになったことがないね」
C「切った人が最後に選べばいいと思うよ」
A・B「それだと同じ大きさにならないね」


新しいサイトで解説を読む

【解説73】師匠と弟子3

【解説73】師匠と弟子3



新しいサイトで解説を読む

師匠と弟子3

意味が分かると面白い話73

自称凄い魔術士が新しい魔術を自慢するために弟子を訪ねた。
師匠「凄い魔術を完成させたぞい」

弟子「そんなに凄いのですか?」
師匠「なんと!人体を全て透明にしてしまうのじゃ」

師匠「これで、誰でも、どこでも覗き放題じゃ」
弟子「・・・。本当に、人体全てを透明にするのですか?」

師匠「もちろん、全てと言ったら全てじゃ」
弟子「じゃあ、役に立たないですね」


新しいサイトで解説を読む

【解説72】タイムパラドックス

【解説72】タイムパラドックス


新しいサイトで解説を読む



タイムパラドックス

意味が分かると面白い話72

タイムマシンを完成させた物理学者Aは、タイムパラドックスに挑戦することにした。
さすがに親を殺すというのは無理だったので、両親の結婚を妨害することにした。
妨害すれば自分は生まれない。自分が生まれなければ妨害する者がおらず、両親は結婚するという矛盾が生じる。
Aは過去に行き、結婚の妨害をした。
特に何も起きなかったので、Aは妨害が失敗したのかと思い、現代に戻った。
妨害は成功していたようで、両親は結婚をしていなかった。
特に変わったことはなかった。
父親が変わっていた以外は。


新しいサイトで解説を読む




Pick up

忍者AdMax

PR