忍者ブログ

【解説付】意味が分かると面白い話ブログ版

ネットで日本で指折りに見られている(かもしれない)面白い話のブログ版(解説付き) 2013/07/26ブログ設立

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カミ

意味が分かると面白い話89
カミ

客「紙が無いのだが」
フロント「え?」

客「だから紙が無いんだよ!」
フロント「えぇ・・・まあ・・・」

客「普通あるだろう?」
フロント「まぁ・・・そうですよね」

客「わかったなら、早くなんとかしろ!」
フロント「申し訳ありません。当ホテルは、ヘアケアのサービスはご提供しておりません」


新しいサイトで解説を読む





【解説88】墓

【解説88】


意味が分かると面白い話88

ある国の話。

上司「例の件はどうなった?」
役人「雇用対策、貧困対策の件ですか?」

上司「国が雇用対策も貧困対策もしない上に重税で、自殺者や餓死者が多くて墓が足りないって、今日もデモしてるぞ」
役人「それなんですが、いい案を思いつきました」

上司「ほう。聞かせてくれ」
役人「墓の数を従来の3倍にするのです」

上司「いい案だが、予算が無いぞ」
役人「税率を上げましょう」


【解説88】墓





【解説87】野球

【解説87】野球


野球

意味が分かると面白い話87

A「君は子供がたくさんいるって本当かい?」
B「私も妻も天涯孤独の身で親戚もいないので、みんなで野球をするのが夢なんだ」
A「さすがに子供7人は多くないか?」
B「何を言ってるんだ?最低でも15人は必要だろう」


【解説87】野球





Pick up

忍者AdMax

PR